『堺市南区 外壁塗装・屋根塗装』施工事例2

こんにちは!Khome’s泉佐野ショールームです!

今回は、堺市にて外壁塗装・屋根塗装・付帯部塗装工事を行いました

早速ビフォーアフターをご覧ください😍

<before・after>

施工場所堺市
工事内容外壁塗装・屋根塗装・付帯塗装
外壁材ALC
屋根材カラーベスト
外壁使用塗料セラフレックスSI
屋根使用塗料ヤネフレッシュシリコン
工事期間2020/6/5~2020/6/25
工事完了月6月

🎨━━━━━━━━━━━━━━使用塗料━━━━━━━━━━━━━━📄

外壁:ALC
使用塗料:セラフレックスSI

特徴

項目内容
超低汚染性親水性に優れたセラミック系無機架橋剤を配合し、塗膜表面への汚れの付着を抑制する設計
超高耐候性シロキサン架橋による反応硬化機構を持たせ、長期間にわたる耐候性を発揮するよう設計されている
高弾性ひび割れ追随性を高めるような弾性を持つ塗膜が可能で、防水性能も補助的に期待できる性質を持つとの記述がある
防かび・防藻性微生物の発生(カビ、藻など)を抑える添加剤を含む配合とされている
環境配慮VOC(揮発性有機化合物)の発生抑制を意識した設計で、メンテナンスサイクルを長くすることで CO₂ 削減にもつなげるという宣伝もなされている

屋根:カラーベスト

使用塗料:ヤネフレッシュシリコン

特長
超耐久性
シロキサン結合を持たせた強靱な塗膜により、酸性雨・紫外線・熱による劣化に対して高い抵抗力を発揮する設計とされています。
隠ぺい性
隠ぺい力が高く、下地の透けを防ぐ性質が謳われています。
密着性(付着性)
旧塗膜等にも優れた浸透性・接着性を発揮するよう設計されており、既存の塗膜上塗りも考慮されています。
防かび・防藻性
カビ・藻類の発生を抑制する添加設計がなされており、清浄性を保つよう配慮されています。
作業性
刷毛・ローラー・吹付(エアレス等)での施工が可能な仕様とされています。
安全性(特に水性型)
水性タイプであれば、引火性が低く、揮発性有機溶剤(VOC)などの安全性面で有利とする記述があります。
塗膜仕様・艶(つや)
艶あり、半艶・つや消しなど複数艶仕様が提供されており、仕上がり意匠の選択肢があります。

🎨━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━📄

ここからは問い合わせから工事完了までの流れをご紹介します!

<施工写真>

高圧洗浄って❓🔍

カビ、苔、藻‥既存の塗装面に付着した汚れを洗い流す作業です。📝

長年の砂埃・コケ・水垢など、普段では取り切れない汚れがみるみる落ちていきます✨

屋根・外壁はもちろん、軒天・窓際や室外機など隅々まで洗浄していきます✨

<屋根塗装・外壁塗装>

[屋根塗装・施工順]

①下塗り

③タスペーサー設置

タスペーサーについてはコチラの記事で詳しく説明しています☝(☚クリックで飛べます✈)

④中塗り

⑤上塗り

.

見ての通り塗り重ねるごとに素晴らしい仕上がりになりました✌️

職人さんが沢山写真を撮ってくれているのでとてもわかりやすいですね☺️

[外壁塗装・施工順]

①下塗り

下地塗料はこれから塗る塗料を壁にしっかり密着させるために重要な工程です。

②中塗り

中塗りを行うことで色ムラや気泡を防いで、雨風や紫外線などから外壁を守ります。

③上塗り

上塗りで見た目を美しく仕上げ、耐久性をより高めます。

上塗りをしないと塗料の厚みが不足し、本来期待できる耐用年数よりも早く塗膜が劣化する可能性が高くなります。

外壁塗装は全部で3工程

塗料によっては綺麗に仕上げるために4回塗りすることもあります◎

どれも必要不可欠な工程です。

<付帯塗装>

そもそも付帯部って❓🔍

ざっくり言うと屋根と外壁以外の部材を指します。 お家は屋根や外壁だけでなく、沢山が合わせられてできています。📝

<外壁点検>
2024年4月20日に外壁塗装・屋根塗装の点検に行かせていただきました!

外壁塗装後、なにか不備・問題ははないか。の確認をさせていただきました✨

外壁点検に行くと

なんとまぁ!!!ゴッソリと塗装がないのです💦

施主様に確認すると…

「外壁塗装してもらったあとにガス給湯器を取り外して交換したね~ん!」

とのことでした!😅

点検でお伺いさせていただけて本当によかったです😊

タッチアップで使用した塗料は、外壁工事が終わった際にお客様に塗料缶をお渡しさせていただきます!

大切に保管していただけていたので、再度使用することができました!

ありがとうございます🐢♡

他にも自転車でぶつけて少しだけ削れていたので…

そちらもサクッとタッチアップさせていただきました🙌🏼

今後とも引き続きよろしくお願いいたします🌻

________________________

施工事例の他にもコツコツブログやワンポイントアドバイスも

アップしてますので是非ご覧くださいね!☆

Khome’s コツコツブログ  (☚クリックで飛べます)

Khome’s ワンポイントアドバイス  (☚クリックで飛べます)

Instagram(インスタグラム)も日々更新しています!!

見てくださいねっ!

インスタグラム Khomes.official  (☚クリックで飛べます)

________________________

外壁塗装やリフォームをする場合は主に2種類が考えられます。

  • 外壁・屋根を保護する事によって、耐久性を高め、快適に長くお家に住めるようにするため
  • 色を変えたり、模様を変えたりと綺麗な外観にするため

Khomesではどんな場合でも適切な施工を適正価格でご案内しています。

大阪府泉佐野市を拠点に、泉佐野地域をカバーしています。

皆様の大切な資産であるお家の外壁や屋根は紫外線や雨風にさらされ、日々劣化しています。

外壁材や屋根材、環境により異なりますが、基本的に10年~15年ほどで劣化症状が出てきます。

メンテナンスをしなければ、劣化が進行し外壁材の張り替えや屋根材の張り替えなど大掛かりな工事になってしまいます。

塗装工事によるメンテナンスや修繕を定期的に行うことで、外部環境による劣化から

皆様の大切なお家を守ることができ、長く快適にお住み頂けるのです。

皆様の大切なお家のメンテナンスが必要な事はご理解頂けたと思います。

ご不明な点などございましたらお気軽に
Khome’sへぜひ一度ご相談ください!!

最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。

大切なお家のリフォーム失敗しないためのポイントをお伝えさせて頂きました。

もし分からない事やご不明点などございましたら、Khome’s (ケーホームズ)までお問合せ下さい。

お問合せ時、相談時に決して無理な営業は行ないません。

Khome’s(ケーホームズ)は紹介の繋がりを大切にしていく会社です。

万が一、無理な営業などが有りましたら弊社までお声掛けいただけますと幸いです。


まだまだこれからの会社ですが、

『お客様に寄り添った価格と提案がしたい!』という思いで立ち上げた会社となります。

良い職人と共にお客様に喜ばれる工事をして一歩一歩進んでいきます。

今後とも泉佐野市の外壁塗装&屋根塗装専門店Khome’s(ケーホームズ)をどうぞ宜しくお願い致します。

_________________________
塗装リノベーション専門店 『Khome’s』ケーホームズ

★泉佐野駅前店★
〒598-0007
大阪府泉佐野市上町3丁目9-28

★泉佐野ショールーム★
〒598-0062
大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目1-32

★東大阪店★
〒577-0833
大阪府東大阪市柏田東町12-25

★京丹後店★
〒629-2502
京都府京丹後市大宮町河辺1155-1

★紀の川店★
〒649-6414
和歌山県紀の川市打田1336-1

TEL:0120-467-393
(受付時間 平日9:00〜19:00)

お問い合わせページよりメールやLINEでお友達に追加してお気軽に連絡下さい。

_________________________

★ケーホームズ YouTube (☚クリックで飛べます) 

 

🐢泉佐野市の外壁塗装といえばKhome’s

🐢貝塚市の外壁塗装といえばKhome’s

🐢泉南市の外壁塗装といえばKhome’s

🐢熊取町の外壁塗装といえばKhome’s

🐢泉州の外壁塗装といえばKhome’s