施工事例59『熊取町 外壁塗装』
泉南郡熊取町にて外壁塗装の施工をしました。
玄関前にオリーブの木が立派に育っている自然溢れるご自宅だったので
施工前に木々の剪定作業・植木の移動もしました!
外壁・屋根塗装では足場を組むので
作業がスムーズに行えるように移動をお願いしています。
もちろん、植物への破損や汚れ防止の為でもあります。
外壁に接触している枝や葉は剪定するか、養生で覆う作業をします。
ただし、養生の場合は数日間外せないので水不足や日光不足により
枯れてしまう場合がありますので、打ち合わせの時にご相談下さい。
<before・after>
窓や換気口周りの汚れがなくなり綺麗な仕上がりになりました🤩




<足場着工>
初期、現場シートでスタート✨


<屋根点検>
足場が完成すると、屋根の点検を行います。
破損がある場合補修してから高圧洗浄しないと
雨漏りの原因になります。
今回のお宅は破損なく補修なしでした😊

<コーキング施工>
よく見ないと分からない部分ですが
施工がしっかりされていないと、接着不足で剝れてくる恐れあり!
コーキング不足だと雨漏りが起こります💦
細かい部分もしっかり丁寧に仕上げます✨





<高圧洗浄>
塗装部分の洗浄はもちろん
駐車場やブロック塀も必要におおじて洗浄します。
いつみてもビフォーアフターがすごいですね!
洗浄前・洗浄後の説明いらないですよね🤣


<サビ止め・鉄部塗装>
サビ止め前のケレン作業をしっかりすることによってできるこの艶感°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
本当にキレイです☆





<雨戸塗装>



<外壁塗装>
外壁塗装は日々の直射日光により色褪せが起こっています。
日当たりがいい場所と影になっている場所とでは
色の違いがはっきりと分かれていました。
今回元々のお色味に近い色で塗装しました。
違いがよくわかりますよね?
塗工程で分かりやすい写真があるのでそちらのビフォーアフターもどうぞ!






<木部塗装>
塗装前と塗装後では違いが良く分かりますね!



<樋・軒裏塗装>
樋も塗装することで新品のような見た目によみがえります。


<波板設置>
足場を組む時、波板は外します。
フレームの間に資材を通し足場を設置します。
足場解体後に元通り、波板を設置します。
今回、Khome’s自社職人のつばさ君が設置しました!!


<植木剪定>
Khome’s代表BIG BOSS自ら剪定作業を行いました。
お隣のお家にまで入るくらい立派に成長した木々たちをカット!!
施工がスムーズに行えるようになりました🤗



施主さまとの会話に
『最近のお家は緑が植えられていない家が多いよね~』
なんて会話が出てきたり。
虫が嫌だ!とかお手入れ面倒だ!とか色々な理由があるけど
私はトトロのさつきちゃん家のような暮らしに憧れます🤭(笑)


_________________________
塗装リノベーション専門店 『Khome’s』ケーホームズ
★泉佐野駅前店★
〒598-0007
大阪府泉佐野市上町3丁目9-28
★泉佐野ショールーム★
〒598-0062
大阪府泉佐野市下瓦屋2丁目1-32
★東大阪店★
〒577-0833
大阪府東大阪市柏田東町12-25
TEL:0120-467-393
(受付時間 平日9:00〜19:00)
お問い合わせページよりメールやLINEでお友達に追加してお気軽に連絡下さい。
_________________________
★Instagram⇒khomes.official
★Youtube⇒https://youtu.be/HnpvpceAbCQ
🐢泉佐野市の外壁塗装といえばKhome’s
🐢貝塚市の外壁塗装といえばKhome’s
🐢泉南市の外壁塗装といえばKhome’s
🐢熊取町の外壁塗装といえばKhome’s
🐢岸和田市の外壁塗装屋といえばKhome’s
🐢泉州の外壁塗装といえばKhome’s